QUONチョコレート

レビュー

神奈川県厚木市にあるチョコレートやさん『QUONチョコレート』

QUON(久遠)チョコレートのこだわりは、余計な油を一切加えないピュアチョコレートという”素材”。

「久遠」とは、時が限りなく続くことを表す日本古来の言葉・・・
チョコレートが持つ美味しさ、素晴らしさ、可能性を久遠に大切にするチョコレート・ブランドです。

チョコレートの種類が豊富で、普段見られない変わったチョコレートを見つけるのも楽しい!

※2025年7月の情報です

むーん
むーん

この記事はむーんが書きました

アクセス

住所〒243-0032 厚木市恩名2-1-27
電話番号046-204-8133
URLhttps://quon-choco.com/project/3310/
営業時間10:30〜19:30
定休日月曜日
駐車場8台

『QUONチョコレート 厚木店』

246から一本入った通りに位置する厚木店。

店舗の前には、駐車場が約8台ほどあります。

QUONチョコレート

QUONチョコレートは、持続可能なカカオ産業を実現する【KAOKA】社のカカオを取り扱っています。

■KAOKA社のチョコレートの3つの特長

1. Aromatic Cacao アロマティックカカオ
産地や品種で香りが異なるフレーバービーンズ(アロマティックカカオ)を使用

2. Organic オーガニック
KAOKAのカカオ豆栽培には農薬や化学肥料を使用しておりません
有機カカオ豆を通して安心安全をお届けすると同時に、伐採された森林を再生し劣化した土壌を回復させる森林農法の促進や、生態系の保護など、持続可能なカカオ産業を実現。

3. Fair trade フェアトレード
農園のインフラ整備や技術指導に加え、カカオ豆の買い取り保証価格を設定するなど、生産者の安定した生活基盤を築くことで、良質なカカオを栽培し、美味しいチョコレートを作り続けます

※QUONチョコレートホームページより

TAKE OUT MENU

TAKE OUT MENUの種類がたくさんあって、どれにするか迷っちゃう…

今回いただいたのは・・・

左:『至高のアイス』のストロベリー味に、ホワイトチョコレートをボトミング

真ん中:『アイスクリームショコラショー』の61%で、濃厚ミルクのアイスをトッピング

右:『コールドストーン&QUONスペシャルコラボアイス』のカフェナッツミルクに、ミルクチョコレートをボトミング

至高のアイス360円
アイスクリームショコラショー450円
コールドストーン&QUONスペシャルコラボアイス450円+ボトミング110円

ボトミングの体験☆

店員さんが教えてくれて、アイスにボトミングができます!

『コールドストーン&QUONスペシャルコラボアイス』にボトミング

『至高のアイス』にボトミング

チョコレート ギフト用も☆

店舗

久遠チョコレートは、北海道から九州まで、全国に店舗があります。

Magic of Chocolate|QUONチョコレートプロジェクト
LA BARCA GROUP

ギフト用にオンライン注文も

ふるさと納税も

QUON(久遠)チョコレートの店舗は全国にもあり、ふるさと納税として利用できるものもあります

長崎県島原市のふるさと納税『QUONテリーヌ4枚セット』5,000円

栃木県大田原市のふるさと納税『QUONテリーヌ12枚セット』10,000円

愛媛県宇和島市のふるさと納税『久遠チョコレート詰合せセット』15,000円

埼玉県川越市のふるさと納税『久遠チョコレート5種スペシャルギフト』20,000円

おまけ

厚木店の店頭には、ツバメの巣がありました☆

お店の方もあたたかく見守っているようです

まとめ

  • QUONチョコレートで使用しているKAOKAのカカオ豆は、オーガニックで農薬や化学肥料未使用!
  • QUONチョコレートに行ったら、カスタマイズできるアイスがおすすめ!
  • 外のベンチで食べられる
  • 駐車場もあるので安心

是非、一度訪れてみてはいかがでしょうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました