小学生が気に入る&役に立つ! Eテレ 5選!

育児

我が家は小さいころからEテレを見ることが多く、自然とかけていたらこどもたちが食いついているということもよくありました。

小学生になってからも、ママが進めたわけでもなく見ている番組もあります。
そんなEテレの番組を紹介します。

現在はテレビでやっていない番組もありますが、NHK for Schoolでは過去の番組も見ることができるので、一緒に紹介します。

むーん
むーん

この記事はむーんが書きました

Eテレとは?

NHKは、「教育テレビ」のチャンネル名を「Eテレ」に2011年6月1日から変更。

Eは「Educational」に加え、教育テレビが放送時間の短縮などに取り組んでいることから「Ecology」の意味も込めているという。

『はりきり体育ノ介』

主に小3~小6年生を対象とした体育番組

小学生の頃、逆上がりができるまでに苦労した覚えはありませんか?
こどもに教えるにもどうやって教えたら良いか、悩むことはありませんか?

『はりきり体育ノ介』はそんな悩みを解決してくれます。

体育ノ介のコンセプトは、「体育ができると人生が楽しくなる!」

体育ノ介は、「博士3(はかせさん)」が開発した超人サイボーグ。
しかし「博士3」は体育ノ介に「体育の力」を入れ忘れてしまった・・・。
体育ノ介に「体育の力」をプログラミングし、体育ノ介がどう変わっていくのかを研究することにした。というストーリーになっています。

番組の中で出てくる先生(元オリンピック選手等)が「できるポイント」を細かく教えてくれます。
体育ノ介の「できないポイント」と比較して、どこができていないのかがわかりやすいです!

そして、体育ノ介ができるようになるところも見ることができます。
実際に、小学生が挑戦して、ipadで動画を撮ってどこができていないかを確認しながらやっているところも映しています。

「できるポイント」を意識してやることが大事!ということもわかるようになっています。

娘は、鉄棒やなわとびを参考にしていました。
学校でできなかったら、家族で一緒にポイントを見ながらやってみるのもいいかもしれません。

https://www.nhk.or.jp/school/taiiku/harikiri/

※娘が気に入っているなわとびは、瞬足のなわとびです!

『歴史にドキリ』 

小学6年生向けの社会の番組

中村獅童が歴史上の偉人に変身し、歴史を研究している設定。
取り上げるのは主に、小学6年生の社会の教科書に掲載されている歴史上の偉人たち。その人たちを通して各時代の学習ポイントをおさえ、日本の歴史をたどっていきます。

途中にでてくるドキリソングは、ポイントを押さえた歌詞になっていて、踊りながら歌っているので印象に残りやすいです。娘は、まだ小学校低学年の頃からお兄ちゃんと一緒に見ていて、なんとなく名前を覚えていたりするので、楽しく歴史を知るのに良さそうです。

NHK for schoolのホームページでは、「ドキリソングブック」というドキリソングだけをまとめた一覧もあるので、偉人の情報を暗記する時に、ドキリソングだけ聞くということもできます。
年号のごろ合わせや、ワークシートも見てみると良いと思います。

https://www.nhk.or.jp/school/syakai/dokiri/

『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』 

幸運な人だけがたどりつけるふしぎな駄菓子屋。
「銭天堂」店主の紅子がすすめる駄菓子は、どれもその人の悩みにぴったりなもの。
でも、食べ方や使い方を間違えると・・・。
幸福を呼ぶのか、不幸をまねくのかはその人次第!

望みの駄菓子が手に入って望みが叶ったとしても、それが本当に幸せなのか?を考えさせるストーリーになっています。

https://www.nhk.jp/p/zenitendo/ts/4NX2MRW758/

アニメも面白いですが、本も出版されていて、娘もお気に入りで集めています。
文字は少し小さめで、ふりがなのふっていない漢字もありますが、娘は3年生の頃から読んでいたので、小学校中学年くらいから読めると思います。

『さんすう犬ワン』

小学1年生から小学3年生向け算数番組

『さんすう犬ワン』は、ワンが得意な算数を使って、町の人たちのトラブルを解決していくコメディドラマです。トラブルを引き起こすのは、ナゾの怪人カズラー。
間違えやすい計算の仕方や数え方などを人々に吹き込んで、困らせます。

ワンはさんすう交番の仲間たちと一緒に、図で表したり、実際にやってみたり、試行錯誤を重ねて、謎解きに奮闘。算数の力でカズラーを倒し、町の平和を守ります。

コメディドラマになっているので、面白くて見やすいです!
間違えやすい算数の問題を、図で分かりやすく説明してくれるので、楽しく算数ができます。

ワークシートでも、テレビに出てくる図を使用して、わかりやすく説明されています。復習のためにワークシートを使用してみるのも良いと思います。

https://www.nhk.or.jp/school/sansuu/wan/

『さんすう刑事ゼロ』

小学4年生から小学6年生向け算数番組

「さんすう刑事」は算数を使って事件のナゾをとき明かす番組。
「さんすう課」に所属する主任、ゼロ、イチの3人が、「算数」を使って事件を解決していく。

小学校高学年になると、少しずつ算数が難しくなってきて、算数が苦手と感じる子も増えてくる時期です。そんな時に、楽しく理解することができたら良いですよね。

事件のナゾを解き明かす内容になっているので、誰もが間違えがちな考え方から、正しい考え方に導き出す過程を教えてくれます。

こどもにもわかりやすい身近なものに例えて図解されているので、イメージがわきやすいです。

【テレビで取り扱っている内容】

まとめ

Eテレの番組には、こどもに役立つ番組がたくさんあることがわかりました。
ただ番組を見て楽しむのも良し、お勉強感覚でワークシートを使用して解いてみるのも良し!楽しみながら勉強ができたら一番いいですよね!

1つの番組が10分程度で終わるので、すき間時間に見てみるのも良いと思います。過去の放送分についても、特別気にすることなく現在も使用できます。楽しみながら勉強できるものは、知っていれば得した気分になります!

試しに1度見てみるのはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました